FD3S-ブローオフバルブを撤去 [DIY]

FDのDIY作業もほとんどなくなりました

FDも本格始動間近と言う事で、ブローオフバルブを撤去致しました

 

撤去した理由ですが、ブローオフバルブを付けての燃調セッティングが

されていない為です

 

ブローにすくなから関係してくる物は撤去します

 

 

 

 

 

P1040167.JPG

 

P1040168.JPG

 

アルミ板を使ってメクラをします

念の為に間にゴムパッキンを使います

 

P1040169.JPG

ブローオフバルブを取った画像です

穴が開いているのでメクラをしなければなりません

 

型取りをしてメクラを致します

 

 

P1040170.JPG

こんな感じです、これでプシュ-ンと言うバルブの音はなくなりました

 

 

 

P1040148.JPG

P1040172.JPG

寂しくなりましたが、これにて完成です。

後はオイルキャッチタンクを付けたいですね^^

タンクは追々取り付けましょう

 

エンジンルーム内はひとまず完成です^^いや~長かった

ブログを見てくれている人は8月からの悲劇も知っている訳ですからね^^;

去年はFDは慣らしでしか乗れていないのでほぼ1年ほどアクセル全開で走って

無い事になるのかもしれません、、、、

 

残るDIY作業はタイヤハウス内の加工です

加工しないとタイヤがガリガリあたります、、

 

タイヤハウスないの加工が終わればDIYトー調整ですね、、

真っ直ぐ走るようにしないと駄目ですね、、、

 

 

それにしても何時になったらまともに公道を走れるようになるのでしょうか?

 

 

 

 

公道を走れるようになったら撮影しまくりですね

 

お決まりの函館は金森倉庫からの画像とか撮影してきたいと

 

 思ってます

 

 

 

ブログ用に使っているIXYデジカメで

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S-完成間近!今までを振り返る [DIY]

まだFDオーナーとしては浅い方だと思いますが

トラブルをの度に色々と勉強させて頂きFDと

共に成長して

まいりました。


若い頃整備士になる事が目標でした


25歳の頃に車屋に面接をお願いするもことごとく断られ

今の職業につきました

DIY作業ですがFDを通してDIY作業に

自己満足でした
趣味の世界なので知識も何もありませんが



頑張れば何でも出来る精神で沢山のDIYをしてきました


現在のFDは2号機ですが、ボチボチ本格的に完成しそうなので


今までを想い起こしてみました




私は過去にS13Qsに乗っていました






当時は事情もありKsは買えませんでした

しかしS13Qsは私には十分過ぎる

程楽しませてくれる車でした

本当はRX-7が欲しかったのです・・・今から

17年前の事です

会社は上藤城にあったので通勤も函館新道を利用して

通勤していました

当時の函館新道はとても綺麗で走りやすかった事を覚えています



雑そうも生い茂っていなかったので見通しも良かったです

ノーマルを購入して

少しずつ弄って行きました

当時はとても貧乏だったので、スロットで勝つ度にパーツが


増えて行きました。CPU、ダウンサス、車高調、

マフラー、タコ足、フルエアロ、ホイル

、など

少しずつ弄って行きました


そしてある日の事でした

私はCPUが変わりレブが500回転程上がったので

8500回転?

忘れてしまいましたが

CPU設定されているレブまで全開で回しました


しかしその頃から調子が悪くなりました

原因はガスケット抜けの水食いです



分かってはいましたが、資金にいき詰まり直す事は出来ず

S13は静かに息を引き取りました


その後も手放す事が

出来ないでしばらく手元に置いて
いた事を今でも思い出します



S13を手放した後はしばらく車は持てませんでした



それから7~8年後私はようやく車を購入しました


ファミリーカーです


ラルゴです


ある程度大人の弄り方をしている車でした

内装はとても綺麗に維持されており

外装はダウンサス、

ホイルは18インチでツライチでした

念願のファミリーかでした


常に綺麗にしてました、洗車したり中をとにかく磨いたり

掃除したりと、とても大切にしていた事を覚えています



その後仕事を一人で請け負う事になり

ラルゴはすぐに仕事用の車になりました



でもラルゴでは積める荷物に限界があり




現在のハイエースを購入しました

 








ハイエース購入と同時にラルゴは引き取りしてもらいました



その後仕事に没頭しました



ハイエースを購入してから1年後?



あるチャンスがやってきました



詳しくは言えませんが







私はそのチャンスで欲しかった車を買うかどうか


とても迷いました



今買わないとおそらく今後は買えない、、買うなら今しか

ないと、、、




そしてオークションで掲載されていたのが↓の画像でした















1型のFDでした

値段も格安でした

私は迷った末にオークションで

購入する事に決めたのでした


そして来たのが1代目のFDでした










欲しかったFDを運転出来る喜びに日々浸っていました


それからFDを少しずつ弄って行く事に致しました

とにかく乗りやすいストリート仕様に







社外メーターやエアクリ、とにかく何でもDIYでチャレンジしました

毎回苦労した事を覚えています























































































































入院して常時ツインへ














常時仕様へ~







 

札幌へ車を引き取りに








引き取りに途中の1枚










































DIY塗装































































完成^^二度と塗装はやらないと思いましたね(笑






































水食い確定・・














エンジンオーバーホール


























慣らし運転終了と同時にレリーズフォークが折れる・・・













レリーズフォーク交換完了

慣らし終了!ようやく走れる!











と思った矢先に、、、、、






コースを間違えて























降りようと思いました



でもこの姿を見て思いました



心臓は他の箱を待っているに違いない




移植DIYをして復活させようと

































































 

2代目になる箱を見に札幌へ

 








即買い決定















2代目の箱到着

ここから移植のDIY












































































































































































































































ふ~画像で見れば1095日間も一瞬でしたね

DIYでかなり、

たくましくなりました。


完成まで後1歩です


後はアライメント

とタイヤハウス内の接触部分の加工

そして***です


完成まで後1歩です


ここまで来ると待ち遠しいです




想い出写真沢山あります、凄く思い出しました



良くても悪くても想い出は宝物です




 

これからも宜しくFD


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S-来週遂に完成 [DIY]

いよいよ来週から本格的に始動するので

最終のDIY作業に入り、2日間かけてDIY作業は終了

致しました、今回のDIYの内容は教える事は出来ませんが

無事に終了致しました

 

来週からようやく本格的に乗れそうです

 

 

P1040148.JPG

 

 P1040150.JPG

P1040149.JPG

ん~ステッカーを貼っても剥がれてくるので塗装し直したいです

今度の色はあの色です

 

 

 

来週から晴れて完全復活させて頂きます

 

峠やらオフ会やら

 

 

シーズンを満喫したいと思います

 

 

 

 

いよいよ1代目と本格的にお別れの時が近づいてきましたね

 

 

 

P1020895.JPG

 

 

見事に2代目に引き継がれました

足回りから全て1代目のパーツです、違うのは箱だけです

フルバケは今は無きEG6のフルバケです

去年の10月からDIY作業をしてようやく来週完成します

思えば車に乗れない期間は長く感じました

 

正確に言うと去年の8月から乗れてません

 

まだ細かいタイヤハウス内の調整はまだですが

あとは走りながら調整したいと思います

 

 それにしても長かったです

 

 P1030073.JPG

FDが届いた次の日の画像です(ドンガラ状態)

P1030074.JPG

P1030079.JPG

P1030078.JPG

P1030077.JPG

P1030080.JPG

まずは掃除からですよね・・・・・・・・・・・

 

P1030086.JPG

 

P1030081.JPG

P1030082.JPG

 

 P1030097.JPG

 掃除をしながら弄っていきました

 

P1030102.JPG

P1030111.JPG

以前の車外メーター

P1030109.JPG

バッテリー取り付けイメージ↑

 P1030117.JPG

 P1030121.JPG

P1030122.JPG

P1030094.JPG

 P1030131.JPG

P1030132.JPG

P1030133.JPG

P1030142.JPG

P1030140.JPG

P1030149.JPG

P1030152.JPG

 P1030153.JPG

P1030163.JPG

P1030156.JPG

P1030159.JPG

P1030155.JPG

P1030172.JPG

P1030173.JPG

P1030181.JPG

P1030184.JPG

P1030187.JPG

P1030194.JPG

P1030197.JPG

P1030201.JPG

 P1030203.JPG

P1030204.JPG

P1030205.JPG

P1030206.JPG

P1030209.JPG

P1030210.JPG

P1030211.JPG

P1030212.JPG

P1030213.JPG

P1030214.JPG

P1030216.JPG

P1030218.JPG

P1030219.JPG

P1030222.JPG

P1030223.JPG

 P1030224.JPG

P1030227.JPG

P1030230.JPG

P1030238.JPG

P1030240.JPG

P1030244.JPG

 P1030247.JPGP1030250.JPG

P1030251.JPG

P1030260.JPG

P1030261.JPG

P1030269.JPG

ミッションがまだ乗ってませんね・・

P1030279.JPG

P1030280.JPG

P1030289.JPG

P1030290.JPG

P1030291.JPG

いよいよエンジンです!!

P1030293.JPG

P1030294.JPG

ユニックで吊ってもらったので一瞬で作業終了!

P1030303.JPG

後は色々と繋いで行くだけです

P1030305.JPG

P1030307.JPG

P1030308.JPG

 P1030309.JPG

P1030310.JPG

P1030312.JPG

P1030317.JPG

P1030318.JPG

P1030319.JPG

P1030320.JPG

P1030321.JPG

 P1030323.JPG

P1030325.JPG

燃料つなぎOK!

P1030328.JPG

パワーFCへ!

P1030329.JPG

P1030330.JPG

P1030331.JPG

 P1030332.JPG

P1030334.JPG

P1030337.JPG

P1030339.JPG

P1030340.JPG

P1030341.JPG

P1030342.JPG

P1030343.JPG

P1030346.JPG

P1030347.JPG

P1030350.JPG

P1030351.JPG

P1030353.JPG

 P1030356.JPG

P1030361.JPG

じゃ~~~んVマウントにしました~感動

P1030367.JPG

 P1030383.JPG

P1030382.JPG

P1030402.JPG

P1030403.JPG

1番大変だったミッション・・・・これだけは今でもやりたくないです・・

 

P1030404.JPG

 P1030406.JPG

 

P1030407.JPG

いよいよクーラント!!

P1030408.JPG

P1030410.JPG

P1030388.JPG

P1030389.JPG

P1030390.JPG

P1030391.JPG

P1030392.JPG

P1030393.JPG

P1030395.JPG

通電

P1030424.JPG

P1030425.JPG

P1030426.JPG

P1030428.JPG

P1030427.JPG

内装も完成間近!

 P1030429.JPG

P1030430.JPG

P1030442.JPG

P1030432.JPG

P1030433.JPG

P1030434.JPG

P1030435.JPG

P1030436.JPG

P1030437.JPG

 P1030438.JPG

P1030443.JPG

ブレーキフルードのエア抜き

P1030445.JPG

P1030455.JPG

P1030456.JPG

P1030458.JPG

P1030459.JPG

P1030461.JPG

トー調整

 

いよいよエンジン始動!

 

 

 FD3S車速センサー

 スピードメーターが動かないトラブル

トラブルが相次ぎました・・・・・・・・

FD3S 内装

内装完成~

 P1030505.JPG

まさかのラジエター漏れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

P1030508.JPG

P1030509.JPG

P1030510.JPG

P1030512.JPG

P1030513.JPG

P1030518.JPG

P1030520.JPG

P1030521.JPG

P1030522.JPG

 P1030523.JPG

P1030917.JPG

P1030929.JPG

P1030930.JPG

P1030928.JPG

P1030932.JPG

 P1030933.JPG

P1030956.JPG

P1030957.JPG

P1030958.JPG

P1030960.JPG

電源トラブル・・・・・・・突然と通電が切れる・・・

 

 P1030973.JPG

P1030974.JPG

P1030975.JPG

P1030977.JPG

 P1030982.JPG

P1030990.JPG

P1030991.JPG

P1030993.JPG

P1030995.JPG

P1030997.JPG

P1030999.JPG

P1040001.JPG

P1040004.JPG

 P1040012.JPG

P1040014.JPG

P1040015.JPG

P1040016.JPG

P1040025.JPG

P1040029.JPG

 P1040033.JPG

 

P1040038.JPG

 P1040128.JPG

P1040148.JPG

 P1040149.JPG

いよいよ来週完成します

 

画像で見れば一瞬ですが相当苦労しました

 

遂に来週報われるのかと思うと感動です

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

2015年FD3S本格始動直前 [DIY]

いよいよ重い腰を上げてある内緒の作業をしています

 

この作業が完了すれば来週から本格始動します

 

 

作業内容は残念ながら言えませんが、本日から作業をしているので

最低でも日曜日には作業は完了すると思います

 

来週はからは昼間も夜も走る事が多くなると思います

 

何とか今月の函館最大級のオフ会の「おはハコ」に

参加出来そうです、今月が確か4月26日が今年初のおはハコ

だったはずです

今年初なので台数は集まるでしょうね^^

150台は集まるんじゃないですかね?

楽しみ~

 

*チームで参加した時の動画(撮影編集=私)

 

来週の土曜日は久しぶりの某所へとお出かけですね

さてトラウマから開放されなくてはならないので

 

精神的にもリハビリが必要です

来週から本格始動出来そうです^^

 

それでは~

 

 

 P1000883.JPG

↑この画像はFDを購入して何ヶ月しか経過していない画像ですが

朝の3時30分に起きて、車に乗りたくて夜中にドライブに出かけた画像です

すでに朝方になってますね^^大沼公園です

 

 

 20123028-1.jpg

これは七飯のいつのも撮影場所です、懐かしいですね

 

P1000872.JPG

始めはこの位置に社外メーターを付けていました

でも攻めると邪魔になります

 

 P1000822.JPG

函館新道側道です

 

P1000946.JPG

金森倉庫近隣

 

DSCF4767(1).JPG

2013年仕様

 

 DSC_3821(1).JPG

DSC_3807(1).JPG

DSC_3779(1).JPG

DSC_3784(1).JPG

DSC_3751(1).JPG

想い出がありすぎます1代目・・・・・・・・・・・・・

本当にごめん

 

 

 

P1020895.JPG

何度見ても辛すぎる

 

 

 

 

 P1040128.JPG

1代目の血を受け継ぎEG6の血も受けついた2代目FDとの

想い出作りが来週から始まります

 

また撮影しに一人でブラブラとドライブです

 

 

来週から楽しみです^^

 

想い出作り楽しみます、おそらくこれが最後になると思うので

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S:スリークライト撤去→HIDリトラ取り付け [DIY]

函館はもうすっかり春ですね

今度の土日はタイヤ交換ラッシュではないでしょうか?

 

さて今日の昼からリトラ戻しをしていました

 

P1040012.JPG

前回の事故で破損しているのでHID付きで中古で3万円で以前に購入していました

P1040014.JPG

カバーをそれなりに近い色で塗装(適当)

P1040015.JPG

HIDん~なんとも綺麗ですね

P1040016.JPG

それでは後はいつもの画像で(笑

 

P1040025.JPG

P1040026.JPGP1040027.JPG

P1040028.JPG

P1040029.JPG

P1040030.JPG

 P1040031.JPG

P1040032.JPG

P1040033.JPG

P1040034.JPG

P1040035.JPG

P1040036.JPG

P1040037.JPG

P1040038.JPG

ん~あきらかに色が違いますね、、日焼けすれば同じ色になるかな

アース4箇所?+1箇所で繋ぎは終わり、ライトの微調整も終わり

オフセット調整も終了~後は点くかテストです(笑

これで夜の運転が出来ますね~(峠)

スリークライトも普通に運転する分には何とか良いのですがね、、

リトラの明るさにはかないません。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S:リアディフューザー取り付け(ステー画像あり) [DIY]

さて先日の続きですが

テスト走行中に信号待ちで信号が青になり発進しようと

左にハンドルを切ったらガガガ、、、、、

 

とタイヤにエアロがぶつかる音がしたので慌てて家に戻りました

 

 

日を改めてDIY作業をする事に致しました

 

まずはフロントタイヤを外してぶつかる部分を確認致します

 

タイヤを外して確認した所ぶつかっている箇所は2箇所ほどありました

1箇所はタイラップで止めて、もう1箇所はサンダーでFRPの部分を

削る事に致しました

 

P1030979.JPG

フロントに左側は問題ないのですが右側のフロントフェンダーとの繋ぎの

部分がぶつかるのでサンダーでこの画像よりも削りました

それでもクリアランスは1.5cm程度、若干不安です

P1030981.JPG

ここはタイラップで固定です

 P1030982.JPG

これで何とか大丈夫かな?後は走行テストして大丈夫か

確認しなければなりません。

テスト走行は後にして破損して放置していたリアのディフューザーを

取り付ける事に致しました

 

P1030990.JPG

色々と破損しているので補強して取り付けします

P1030991.JPG

P1030992.JPG

P1030993.JPG

4箇所穴を開けてボルトで固定すれば完成です

本体はリベッター、ビスを用いて取り付けいたします

補強したしたステーの画像です

P1030997.JPG

P1030999.JPG

この様にディフューザーは取り付けられています

 

P1040001.JPG

後ろは私の場合はビスで固定しています

通常ステーで取り付けしているのではないでしょうか?

P1040004.JPG

ひとまず完成です

なんとなくチューニングカーぽくなってきたかな??

 

後はGTウイングの羽板を自作したいと思います

 

 

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

2015年函館の春は早く訪れそうです [DIY]

2015年の函館の春は例年よりもとても早く訪れそうです

それに伴い私のFDもボチボチ車検に向けての用意をしていこうと

思います。確定申告も明日には終わるのでようやく気持ち的にも余裕が

出てきました。

 ラジエターはその後テストしていませんが、いずれにしても新しく

作り直す必要があるかと思います

 

その後FDは全くの冬眠状態が続いています

同時にブログもこの時期はお休みです

 

3月に入り道路状況をみて焦ってノーマル戻しの準備を始めました

まずは車検に通す為に必要なパーツを買い戻している最中です

 

触媒

エアポンプ

エアポンプの配管

マフラー

サイドミラー

など

戻す箇所は排気系ですが

エアポンプを戻すとなれば、エアクリが邪魔になるのでノーマルに戻す

必要があります、と言う事はインタークーラーもノーマルに戻す必要があります

後はサイドミラーも交換して、、シートもノーマルに戻します

他は、、スリークからリトラに戻します、、、車高調も差し替えます、、

やる事は山ほどあります、、、

車検代が、、厳しいかも知れません、、、、

何故なら最近テレビが壊れてしまい諭吉さんが18人程居なくなったからです・・・

車検は難しいのが現状ですが、、車検に向けての用意だけでもしようと思います

構造変更やら、、なにやらかにやら、、

1度車検を取得して書類だけでも取れればOKです

それまでは長い道のりです

相手方の紛失届けやら、、、私は待つだけですが、、、

何かと大変です、、出費が多いので今回は本気で車は考えています

降りるのは難しいので、走りは辞めるかもしれません。

これからは車を大切に乗るように心がける方向になるかもしれません。

 

2015年もテレビが壊れると言う波乱のスタートを切ってしまいました。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S:ラジエターDIY修理のその後 [DIY]

ラジエター修理のその後ですが

GM-8300を使用して補修しましたが、影の方が上手く補修を出来なかったので

1.5kのクーラントを使ったテストでは、残念ながら若干漏れてきます

これ以上は無理なので後はクーラントに混ぜる補修剤を使用して再テストしたいと思います

Vマウント使用なのでラジエターは売っていません、、、作らないと無理な感じです・・

若干の漏れなので中から直ってくれればありがたい、、3年間位は耐え抜いて欲しいです(笑

その間に余裕が出来たらラジエターを作ってもらうしかないです・・・

 

仕事が忙しくて中々作業が出来ない日々が続いていますが、今日から作業を再開

出来そうです。今日作業をして明日にテストして大丈夫なら組み込み?

 

出来れば良いですが、、駄目なら車のバッテリー外して長い冬眠となりそうです・・・・・・

 

こう言う時Vマウントは辛いですね、、ラジエター買う!と言う事が出来ないので・・

 

 

考え物ですね・・・純正流用の方が良いかもです

 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S-ラジエター水圧試験 [DIY]

昨日は悪夢の様な1日でした、、、、

 

 アイドリングでは大丈夫なのですが走り出すと・・・・・

緑の汁が、、、、、

 

と言う事で仕事の合間に

 

 

 

 

P1030504.JPG

 

汁を受け止めれない・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

P1030505.JPG

あ~あ~豪快に!

 

 

そしてラジエターを外します、、配線が、、綺麗に配線したのに、、、、

 

 

 

P1030508.JPG

 

P1030509.JPG

 

向かって右側からタチタチと・・・

 

P1030510.JPG

P1030512.JPG

なんか見るからに怪しい・・・

ファンを外します

 

P1030513.JPG

いや~怪しいですよね、、実に怪しい・

後は圧をかける準備をすれば完了です

 

 

P1030520.JPG

P1030521.JPG

P1030522.JPG

P1030523.JPG

2箇所プラグをします(32mm)

 

 

P1030518.JPG

ラジエター本体は灯油ホースを繋ぎバンドを締めます

後はクーラントをゲージを見ながら入れればOKです

1K弱位の圧力でテストしてみましょう!

 

しかしここまでで終了!今日は18時からも仕事です

帰りにクーラントを買ってきて夜にでもテストですね^^

嫌な作業はさっさと終わらせましょう!そして2015年を迎えたい!

 

漏れている箇所が補修可能な位置なら良いな・・・・・・・・

 

 

 

 

さて結末は?

 

 

続く


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

FD3S-アルミラジエター水漏れ [DIY]

2014年最後のトラブル!

流石中古!元から漏れていたから中古で売りつけた!

と言う疑惑が沸いてきました

昨日久しぶりに車を動かしたら両方のタイヤから水蒸気らしきものが、、

 

まさか、、、と思い直ぐに自宅へ引き返します

今でも安心出来ないので遠出はしていませんでしたが、、、

やはりトラブル発生です

 

クーラントがタチタチ漏れてます、、アイドリング程度では大丈夫ですが

走ると、、、タチタチと、、、

 

うう、、、流石中古、、、初めから疑っていましたが、、

 

馬でフロントを上げて、、インタークーラーを外して、、

フロントバンパーを外して、、、クーラントを抜いて、、ばらして、、、

 

ラジエター単体で水圧試験して漏れている箇所をアルミ補修して・・・

と言う感じですかね、、、書けば簡単ですね・・・・・・・・・・・

 

 

休み中に直せれば良いですけど、、、漏れている場所によりますよね、、

 

 

 

 

 

かなり憂鬱です・・・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。